10月2日 軽井沢

 肉の万世駐車場に7台のクルマが集まりました。奥日光へ行く予定でしたが連日の紅葉紹介のTV報道で混雑が予想され急遽行き先変更大笹牧場へ行く事にしました。

 
 ジネッタの修理が終わらないのでレクサスで遠慮がちに参加のご夫妻

 
 途中のセブンで休憩

  
 駐車スペースの半分に満たない 小さなスマート

 
 駐車場混雑でバラバラ駐車です


 霧降峠は文字通りすごい霧でセンターライを頼りにやっとの思いで大笹牧場に到着


 寒いのに食前のアイスを食べている変な人がいます

 
 良識のある人はホットコーヒーで暖を取ります


 大笹牧場から川治温泉へ抜ける途中のお蕎麦やさんで昼食をいただきました


 暖かい天ぷらそば

 
 アイスマンも此処では暖かい蕎麦を食べています


 ざる蕎麦 可愛い三角のお稲荷さんが付いています


 たぬき蕎麦 この後タヌキと狐論議になりました

 
 ご夫妻も仲良く別々のお蕎麦を食べています


 こちらは冷たい天ぷら蕎麦


 ここは前回と同じくワンマンオペレーションのお店だったので 食事の進行状況に差が出ています

 
 このテーブルも時間差提供が大きいです


 やっと出てきた大盛り蕎麦にご満悦


 キツネ蕎麦の油揚げだけがなぜか残り 関西きつねうどん/関東たぬきそば起源説が語られました 

 
 一番最後に到着 本人は蕎麦を頼んだはずだったのに出てきたのは天ぷらうどん 思わず笑ってしまいます


 湧水の里しおや道の駅へ


 集合写真を撮って今日はここで解散となりました