7月12日奥日光


何時もの万世駐車場に11台が集合しました

 清滝の駐車場でトイレ休憩最後尾エンジンフードを明けているのは一般路が不得手なフェラーリ

 いろは坂を登り中禅寺湖湖畔を抜けて戦場ヶ原に到着何故かクルマは13台に増えています

 金精峠を上ってトンネルを抜けた先で昼食

 食券売り場は長蛇の列

 舞茸天そば

 舞茸天うどん

 そばに期待ができないとうどんを食べる会長さん

 大満足という顔ではなさそう

 出来るのに結構時間がかかり中々食べられない人も

 食後丸沼まで足を伸ばしました

 清水が湧き出す湖畔で集合写真

 丸沼から引き返しアイスタイムと金精峠を下り光徳牧場で待つことことしばし、ヒーレーの悲劇の一報が入りまし

 道路脇に止まり美しく輝くヒーレー

 なんと左リアハブのスプラインが坊主になっています。最初センターロックのナットが脱落しその後タイヤが外れてしまったそうです。人や器物を傷つけたり自車も損傷がなかった事は不幸中の幸いでした。

 自走は出来ないので道路脇に移動して保険屋さんのローダーの到着を待つことにしました
 後ろのパトカーはバイク事故で駆けつけたものでお世話にはなりませんでした

 ヒーレーを置き去りにして、他のメンバーは再び戦場ヶ原の駐車場へなぜかコスモが来ています

 今度はコルベットのブレーキが効かなくなったとバキューム系をチェック・・・いろは坂を無事降りられるか?

 色々有りましたが最後はアイスで〆です、明日は我が身日頃の整備を怠らないように注意しましょう